haveの現在進行形・ing形
目次
haveの進行形を学ぶ!
この記事では、haveの現在進行形を学んでいきます!
haveは進行形に出来るのかというのは、よく聞かれる質問ですが、この記事を読み終わる頃には理解できているはずです!
haveの進行形はhaving!
本題に入る前に、スペルについて注意しなければなりません。
haveのing形は、
have + ing = having
ですよ!
haveingにはならないので注意です。
haveの場合は、eを取ってingをつける形になります。
haveは基本的に進行形に出来ない
それでは本題に入っていきましょう。
結論から言うと、
haveは基本的に進行形には出来ない。
なので、例えば以下のような文は間違っています。
○ I have a book.
× I am having a book.
haveはそもそも「持っている」と言う意味です。
haveに進行形の意味が含まれていると考えましょう。
なので、進行形(be動詞+動詞のing形)にはしません。
haveを進行形に出来る場合
ただ、haveを進行形に出来る場合があります。
それは、下記のような場合です!
havingの例文
I am having a good time.
私は楽しい時を過ごしています。
これはありなんです。
なぜかというと、haveを「過ごす」という意味で使っているからなんです。
「過ごす」ってそもそも進行形「〜している」の意味は含まないですよね。
だから進行形にしても問題ないと言うことです!
他にも、
havingの例文
She is having lunch now.
彼女はいま、昼食を食べている。
この例文では、haveが食べるの意味で使われています。
なので、進行形にできますね!
最後に
haveの現在進行形は理解できましたか?
haveは「持っている」の意味では進行形にできませんが、「過ごす」や「食べる」の意味では進行形にできるんです!