この記事では、awakeの過去形・過去分詞を説明しています。
まずはawakeの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
まずはawakeの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
awakeの過去形・過去分詞って?
awakeの過去形・過去分詞、覚えていますか?
awakeの過去形はawoke、過去分詞はawokenです!
awakeの過去形・過去分詞
原形 | awake /əweɪk/ アウェイク |
---|---|
過去形 | awoke /əwoʊk/ アウォウク |
過去分詞 | awoken /əwoʊkən/ アウォウクン |
awakeは不規則動詞です。なので、単純に-edをつけただけでは過去形や過去分詞にはできません。
awake – awoke – awoken
しっかり覚えましょう!
ちょっと寄り道!
awakeの意味を再確認!
awakeの過去形・過去分詞ももちろん大事ですが、awakeにどんな意味があるのか、ここで再確認しておきましょう!
awakeはあまり見かけない単語ですが、覚えていましたか?
awakeには「起きる」という意味があります。
例えば、
I had to awake early this morning.
「私は今朝早く起きなければならなかった。」
「私は今朝早く起きなければならなかった。」
のように使われます。
wake upの方がよく使われますが、ariseは書き言葉等で使われます。
ここで、awakeの意味の理解を深めるために、ちょっと英英辞典をひいてみましょう!
awake
to stop sleeping or to make someone stop sleeping:
「眠るのをやめたり、誰かの眠りをやめさせること」
cited from Oxford Learner’s Dictionary
英英辞典は英語学習にとっても役立つ上、インターネット上でも気軽に閲覧できるので、ぜひ試してみてください!
例文で理解を深める!
awakeの過去形・過去分詞、またその意味はちゃんと理解できましたか?
その知識を定着させるために、例文を読んでいきましょう!
まずは下記の例文を日本語に訳してみてください。
必要に応じて、解説・解答を確認しながら進めていってください。
awakeの過去形の例文
(1) When he awoke, nobody was there.
(1) When he awoke, nobody was there.
まず、When he awokeの部分ですが、これはもちろん「彼が起きたとき」ですね。
ちなみにawokeは、He awoke.「彼は起きた。」のように自動詞として使うことも出来ますが、He awoke her.「彼は彼女を起こした。」のように他動詞として使うこともできます。ここでは目的語がないので自動詞ですね。
そしてnobody was there.は単純に「そこには誰もいなかった」ですね。
ちなみにawokeは、He awoke.「彼は起きた。」のように自動詞として使うことも出来ますが、He awoke her.「彼は彼女を起こした。」のように他動詞として使うこともできます。ここでは目的語がないので自動詞ですね。
そしてnobody was there.は単純に「そこには誰もいなかった」ですね。
When he awoke, nobody was there.
「彼が起きたとき、そこには誰もいなかった。」
「彼が起きたとき、そこには誰もいなかった。」
awakeの過去形の例文
(2) The girl awoke to find herself in her own bed.
(2) The girl awoke to find herself in her own bed.
The girl awokeまでは大丈夫でしょう。「彼女は起きた」ですね。
そしてto find…と不定詞が続いていますが、これは<結果>を意味する用法です。
awoke to findで「起きて分かった」となります。
そしてto find…と不定詞が続いていますが、これは<結果>を意味する用法です。
awoke to findで「起きて分かった」となります。
The girl awoke to find herself in her own bed.
「その少女は起きて自分が自分のベッドに居ることに気づいた。」
「その少女は起きて自分が自分のベッドに居ることに気づいた。」
awakeの過去分詞の例文
(3) Mark has just awoken from a sound sleep.
(3) Mark has just awoken from a sound sleep.
Mark has just awokenまでで現在完了(have + 過去分詞)に気づきますね。
「マークはちょうど起きたところだ」となります。
from a sound sleepですが、これは「深い眠りから」となります。
soundはsleepを修飾してその眠りの深さを表します。
「マークはちょうど起きたところだ」となります。
from a sound sleepですが、これは「深い眠りから」となります。
soundはsleepを修飾してその眠りの深さを表します。
Mark has just awoken from a sound sleep.
「マークは深い眠りからちょうどさめたところだ。」
「マークは深い眠りからちょうどさめたところだ。」
練習問題で知識を定着させる!
awakeの過去形や過去分詞はマスターできましたか?
練習問題で最終チェックをしましょう!