この記事では、forgiveの過去形・過去分詞を説明しています。
まずはforgiveの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
まずはforgiveの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
forgiveの過去形・過去分詞って?
forgiveの過去形・過去分詞、覚えていますか?
forgiveの過去形はforgave、過去分詞はforgivenです!
forgiveの過去形・過去分詞
原形 | forgive /fərɡɪv/ フォーギブ |
---|---|
過去形 | forgave /fərɡeɪv/ フォーゲイブ |
過去分詞 | forgiven /fərɡɪvn/ フォーギブン |
forgiveは不規則動詞です。なので、単純に-edをつけただけでは過去形や過去分詞にはできません。
forgive – forgave – forgiven
しっかり覚えましょう!
ちょっと寄り道!
forgiveの意味を再確認!
forgiveの過去形・過去分詞ももちろん大事ですが、forgiveにどんな意味があるのか、ここで再確認しておきましょう!
forgiveの意味、覚えてましたか?
forgiveには「許す」という意味があります。
例えば、
forgive someone 「誰かを許す」
のように使われます。
ここで、forgiveの意味の理解を深めるために、ちょっと英英辞典をひいてみましょう!
forgive
to stop feeling angry with somebody who has done something to harm, annoy or upset you
「傷つけたりイライラさせたり動揺させたりした人に対する怒りの感情を止めること」
cited from Oxford Learner’s Dictionary
英英辞典は英語学習にとっても役立つ上、インターネット上でも気軽に閲覧できるので、ぜひ試してみてください!
forgiveの過去形・過去分詞の例文
forgiveの過去形・過去分詞、またその意味はちゃんと理解できましたか?
その知識を定着させるために、例文を読んでいきましょう!
まずは下記の例文を日本語に訳してみてください。
必要に応じて、解説・解答を確認しながら進めていってください。
forgiveの過去形の例文
(1) I forgave all her faults.
(1) I forgave all her faults.
fault:【名】欠点
まず、I forgaveまでで「私は許した」と訳せますね。
そのあとに続くall her faultsが、その目的語になっています。
「彼女の全ての欠点を」ですね。
そのあとに続くall her faultsが、その目的語になっています。
「彼女の全ての欠点を」ですね。
I forgave all her faults.
「私は彼女の欠点を全て許した。」
「私は彼女の欠点を全て許した。」
forgiveの過去形の例文
(2) She forgave him for his mistakes.
(2) She forgave him for his mistakes.
今回の例文では、forgive A for Bの形になっています。
forgive Aはもちろん「Aを許す」と訳すわけですが、for Bの部分にはその許す内容が具体的に示されます。
つまり、「AのBを許す」となるわけです。
今回の場合は、「彼の誤りを許す」となります。
forgive Aはもちろん「Aを許す」と訳すわけですが、for Bの部分にはその許す内容が具体的に示されます。
つまり、「AのBを許す」となるわけです。
今回の場合は、「彼の誤りを許す」となります。
She forgave him for his mistakes.
「彼女は彼の誤りを許した。」
「彼女は彼の誤りを許した。」
forgiveの過去分詞の例文
(3) I was saved and my sins were forgiven.
(3) I was saved and my sins were forgiven.
sin:【名】罪
まず、I was savedは「私は救われた」となりますね。
受動態(be動詞 + 過去分詞)が使われています。
そしてmy sins were forgivenも受動態で、「私の罪は許された」です。
受動態(be動詞 + 過去分詞)が使われています。
そしてmy sins were forgivenも受動態で、「私の罪は許された」です。
I was saved and my sins were forgiven.
「私は救われ、私の罪は許された。」
「私は救われ、私の罪は許された。」
forgiveの過去形・過去分詞の確認問題
forgiveの過去形や過去分詞はマスターできましたか?
練習問題で最終チェックをしましょう!