この記事では、freezeの過去形・過去分詞を説明しています。
まずはfreezeの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
まずはfreezeの過去形・過去分詞を理解(Input)してもらい、例文(Output)を読んでもらいます。
そのあとにクイズ(Check)を解いて、知識を定着させます。
Input → Output → Checkと進みます
freezeの過去形・過去分詞って?
freezeの過去形・過去分詞、覚えていますか?
freezeの過去形はfroze、過去分詞はfrozenです!
freezeの過去形・過去分詞
原形 | freeze /friːz/ フリーズ |
---|---|
過去形 | froze /froʊz/ フロウズ |
過去分詞 | frozen /froʊzn/ フロウズン |
freezeは不規則動詞です。なので、単純に-edをつけただけでは過去形や過去分詞にはできません。
freeze – froze – frozen
しっかり覚えましょう!
ちょっと寄り道!
freezeの意味を再確認!
freezeの過去形・過去分詞ももちろん大事ですが、freezeにどんな意味があるのか、ここで再確認しておきましょう!
freezeは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか?
freezeには「凍る」という意味があります。
例えば、
Water freezes at 0°C. 「水は0度で凍る。」
のように使われます。
ここで、freezeの意味の理解を深めるために、ちょっと英英辞典をひいてみましょう!
freeze
to become hard, and often turn to ice, as a result of extreme cold; to make something do this
「極度の冷却で固くなり、しばしば氷になること。また、そうさせること」
cited from Oxford Learner’s Dictionary
英英辞典は英語学習にとっても役立つ上、インターネット上でも気軽に閲覧できるので、ぜひ試してみてください!
freezeの過去形・過去分詞の例文
freezeの過去形・過去分詞、またその意味はちゃんと理解できましたか?
その知識を定着させるために、例文を読んでいきましょう!
まずは下記の例文を日本語に訳してみてください。
必要に応じて、解説・解答を確認しながら進めていってください。
freezeの過去形の例文
(1) The river often froze in winter.
(1) The river often froze in winter.
often:【副】よく, しばしば
≒ frequently
≒ frequently
まず、The river often frozeまでで「その川はよく凍った」となりますね。
in winterは「冬に」です。
in winterは「冬に」です。
The river often froze in winter.
「その川は冬によく凍った。」
「その川は冬によく凍った。」
freezeの過去形の例文
(2) The banking system froze, and a financial panic ensued.
(2) The banking system froze, and a financial panic ensued.
financial:【形】財政的な
panic:【名】パニック, 混乱
ensue:【動】続いて起こる, 結果として起こる
panic:【名】パニック, 混乱
ensue:【動】続いて起こる, 結果として起こる
まずThe banking system frozeですが、直訳すると「銀行のシステムが凍った」ですが、システムは凍りませんよね。
「銀行のシステムが停止した」という意味です。
最後のensuedは動詞ensueの過去形で、ensueは「続いて起こる」という意味です。
「銀行のシステムが停止した」という意味です。
最後のensuedは動詞ensueの過去形で、ensueは「続いて起こる」という意味です。
The banking system froze, and a financial panic ensued.
「銀行のシステムが停止して、続いて金融的な混乱が起こった。」
「銀行のシステムが停止して、続いて金融的な混乱が起こった。」
freezeの過去分詞の例文
(3) The foods in the refrigerator was frozen.
(3) The foods in the refrigerator was frozen.
refrigerator:【名】冷蔵庫
=fridge(口語)
=fridge(口語)
The foods in the refrigeratorが主語ですね。in the refrigeratorが直前のThe foodsを修飾しています。
「冷蔵庫にある食材」という意味ですね。
それがwas frozen、受動態(be動詞 + 過去分詞)で「凍らせられた」という意味です。
「冷蔵庫にある食材」という意味ですね。
それがwas frozen、受動態(be動詞 + 過去分詞)で「凍らせられた」という意味です。
The foods in the refrigerator was frozen.
「冷蔵庫にあるとの食材は凍っていた。」
「冷蔵庫にあるとの食材は凍っていた。」
freezeの過去形・過去分詞の確認問題
freezeの過去形や過去分詞はマスターできましたか?
練習問題で最終チェックをしましょう!