logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
arise(生じる)

ariseの過去形・過去分詞

クイックチェック

ariseの過去形・過去分詞

原形:

arise

(生じる)

過去形:

arose

過去分詞:

arisen

この記事ではariseの過去形・過去分詞を説明します。

ariseの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、ariseの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

ariseの過去形・過去分詞は?

💡 ariseは不規則動詞で、arise - arose - arisenと変化します。

よくある質問

ariseの過去形は「arose」です。ariseは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、aroseという特別な形になります。

ariseの過去分詞は「arisen」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

ariseの過去形は「arose」、過去分詞は「arisen」で異なります。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

ariseは「生じる」という意味の動詞です。過去形aroseは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞arisenは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

ariseの活用を覚えるには、「arise - arose - arisen」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

ariseの意味は?

arise

動
生じる
ariseはあまり見かけない単語ですが、意味は知っていますか? ariseには「生じる」という意味があります。 例えば、
An accident arose. 「事故が起こった。」
のように使われます。

ここで、ariseの理解を深めるために、ariseの定義を英語で見てみましょう!

arise

verb/əraɪz/


to come into existence or notice; to become apparent or evident.
原形過去形過去分詞
arise
/əraɪz/
アライズ
arose
/əroʊz/
アロウズ
arisen
/ərɪzn/
アリズン

ariseの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

ariseの過去形 arose の例文

Concerns arose in the boardroom over the recent decline in quarterly profits.

四半期利益の最近の減少をめぐって、役員会議で懸念が生じた。

A budgeting dispute arose after the new project proposal was submitted.

新しいプロジェクト提案が提出された後に、予算に関する論争が生じた。

During the negotiation process, an unanticipated issue arose regarding the contract terms.

交渉の過程で、契約条件に関して予期せぬ問題が発生した。

ariseの過去分詞 arisen の例文

Management has become concerned about the unforeseen costs that have arisen.

経営陣は、発生した予期せぬ費用について懸念を抱くようになった。

Opportunities previously unforeseen have been arisen by the implementation of the new system.

新しいシステムの実装により、これまで予想もしていなかった機会が生まれている。

The arisen conflict within the team needs to be resolved promptly for project completion.

チーム内で生じた対立は、プロジェクトを完了させるためには速やかに解決する必要がある。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
holdheldheld保つ
A-B-B型
telltoldtold伝える
-old型
sellsoldsold売る
-old型
keepkeptkept保持する
-ept/-elt型
sleepsleptslept眠る
-ept/-elt型
meetmetmet会う
A-B-B型
leadledled導く
A-B-B型
feelfeltfelt感じる
-ept/-elt型
leaveleftleft去る
A-B-B型
meanmeantmeant意味する
A-B-B型
不規則動詞一覧を見る(全100個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。