logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
find(分かる)

findの過去形・過去分詞

クイックチェック

findの過去形・過去分詞

原形:

find

(分かる)

過去形:

found

過去分詞:

found

この記事ではfindの過去形・過去分詞を説明します。

findの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、findの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

findの過去形・過去分詞は?

💡 findは不規則動詞で、find - found - foundと変化します。

よくある質問

findの過去形は「found」です。findは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、foundという特別な形になります。

findの過去分詞は「found」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

findの場合、過去形と過去分詞は同じ「found」です。これは不規則動詞の中でも比較的覚えやすいパターンです。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

findは「分かる」という意味の動詞です。過去形foundは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞foundは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

findの活用を覚えるには、「find - found - found」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

findの意味は?

find

動
分かる

ここで、findの理解を深めるために、findの定義を英語で見てみましょう!

find

verb/faɪnd/


to understand or discover something, often as a result of a search or investigation
原形過去形過去分詞
find
/faɪnd/
ファインド
found
/faʊnd/
ファウンド
found
/faʊnd/
ファウンド

findの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

findの過去形 found の例文

Our client found the report very useful for making business decisions.

顧客はその報告書をビジネスの意思決定にとても有用だと判断した。

The manager found several ways to cut costs without sacrificing quality.

そのマネージャーは品質を犠牲にすることなくコストを削減する方法をいくつか見つけた。

The company found more environmentally friendly materials to use for packaging.

その会社はパッケージに使用するために、より環境に優しい材料を見つけた。

findの過去分詞 found の例文

The manufacturing defect found in our products was immediately addressed and corrected.

私たちの製品で見つかった製造上の欠陥は直ちに対処され、修正された。

All items found in the warehouse have been catalogued and stored according to policy.

倉庫で見つかった品物は全てカタログ化され、方針に従って保管された。

The documents found last month provided evidence of financial mismanagement.

先月見つかった書類は財務の不正管理の証拠を提供した。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
holdheldheld保つ
A-B-B型
telltoldtold伝える
-old型
sellsoldsold売る
-old型
keepkeptkept保持する
-ept/-elt型
sleepsleptslept眠る
-ept/-elt型
meetmetmet会う
A-B-B型
leadledled導く
A-B-B型
feelfeltfelt感じる
-ept/-elt型
leaveleftleft去る
A-B-B型
meanmeantmeant意味する
A-B-B型
不規則動詞一覧を見る(全100個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

findは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? findには「見つける」と「分かる」という意味があります。 例えば、
find a key 「鍵をみつける」
のように使われます。
find him honest 「彼が正直だと分かる」
のように「分かる」の意味でも使われますが、これも「彼が正直であることを見つける/発見する」と考えれば「分かる」という訳も納得できますよね。
I found that he is honest. 「私は彼が正直だと分かった。」
のように、後ろにthat節を持ってくることも可能です。