logo
logo
プライバシーポリシー利用規約
© 2025 eigobu All rights reserved.
管理者はこちら
›
不規則動詞
›
tell(伝える)

tellの過去形・過去分詞

クイックチェック

tellの過去形・過去分詞

原形:

tell

(伝える)

過去形:

told

過去分詞:

told

この記事ではtellの過去形・過去分詞を説明します。

tellの過去形・過去分詞の説明やそれを含む例文とその解説を用意しています。

この記事を読んで、tellの過去形・過去分詞をマスターしましょう!

tellの過去形・過去分詞は?

💡 tellは不規則動詞で、tell - told - toldと変化します。

よくある質問

tellの過去形は「told」です。tellは不規則動詞なので、規則動詞のように-edを付けるのではなく、toldという特別な形になります。

tellの過去分詞は「told」です。過去分詞は完了形(have/has/had + 過去分詞)や受動態(be動詞 + 過去分詞)で使用されます。

tellの場合、過去形と過去分詞は同じ「told」です。これは不規則動詞の中でも比較的覚えやすいパターンです。過去形は単純過去時制で使い、過去分詞は完了形や受動態で使います。

tellは「伝える」という意味の動詞です。過去形toldは「〜した」という過去の動作を表し、過去分詞toldは完了形で「〜してしまった」、受動態で「〜される」という意味で使われます。

tellの活用を覚えるには、「tell - told - told」という3つの形をセットで何度も声に出して練習することが効果的です。また、実際の例文の中で使うことで自然に身につきます。

tellの意味は?

tell

動
伝える

ここで、tellの理解を深めるために、tellの定義を英語で見てみましょう!

tell

verb/tel/


to communicate information, facts, or news to someone in spoken or written words
原形過去形過去分詞
tell
/tel/
テル
told
/toʊld/
トゥルド
told
/toʊld/
トゥルド

tellの過去形・過去分詞を使った例文

TOEIC

tellの過去形 told の例文

The manager told us the new policy aims to improve work-life balance at our company.

マネージャーは私たちに、新方針は私たちの会社のワークライフバランスを改善することを目的としていると説明した。

Our trainer told us useful sales techniques for explaining complicated products.

トレーナーが複雑な製品を説明するための有益な販売手法を教えてくれた。

The CEO told stockholders he expects revenue to grow next quarter.

CEOは株主に対して、収益が次の四半期に成長することを期待していると述べた。

tellの過去分詞 told の例文

We have been told the new procedures multiple times but many employees still seem confused.

新しい手順は何度も説明されているが、多くの社員がまだ混乱しているようだ。

I should not have told my coworkers my salary since that information was meant to be confidential.

給与情報は機密性が高いはずだったので、同僚に自分の給料を話すべきではなかった。

The truth had not yet been told to the family about the cause of the accident.

その事故の原因について、家族にまだ真実が話されていなかった。

関連する不規則動詞

同じパターンで変化する動詞を学習しましょう

原形過去形過去分詞意味パターン
holdheldheld保つ
A-B-B型
sellsoldsold売る
-old型
keepkeptkept保持する
-ept/-elt型
sleepsleptslept眠る
-ept/-elt型
meetmetmet会う
A-B-B型
leadledled導く
A-B-B型
feelfeltfelt感じる
-ept/-elt型
leaveleftleft去る
A-B-B型
meanmeantmeant意味する
A-B-B型
不規則動詞一覧を見る(全90個以上)

💡 学習のコツ

同じパターンで変化する動詞をグループで覚えると、効率的に暗記できます。 例えば、「-ought」で終わる動詞(bring → brought, buy → bought)をまとめて学習しましょう。

tellは中学校で習う基本的な単語ですよね。覚えてましたか? tellには「伝える」という意味があります。 例えば、
tell the news 「そのニュースを伝える」
のように使われます。 また、tell A B/tell B to Aで「AにBを伝える」という使われ方もあります。
tell him the news 「彼にそのニュースを伝える」
tell the news to him 「彼にそのニュースを伝える」